はじめてハローワークを利用する方のための情報サイト「ハローワーク利用案内」

各種手続きの方法について調べるなら「ハローワーク利用案内」

「ハローワーク利用案内」は、はじめてハローワークを利用する求職者と求人企業をサポートする情報サイト! ハローワークの住所、手続き方法、失業手当などの受給方法や必要な書類等を、画像入りで紹介してます。

重要・緊急なお知らせ
  • 2015.04.18「ハローワーク利用案内」がリニューアルしました。

ハローワークの所在地を検索

地図からハローワークを検索

全国のハローワークの所在地を調べるには?

日本全国の公共職業安定所の住所、電話番号、営業時間、地図などを検索できます。お探しのハローワークを日本地図から検索ください。

その他専門分野のハローワークを検索

専門的な求人を扱うハローワークの所在地を調べるには?

人材銀行・マザーズハローワーク・新卒応援ハローワークなど、専門的な求人を扱うハローワークは下記より検索できます。

ハローワークの利用方法

ハローワークでの各種手続きの方法などを調べるには?

ここからハローワークで行う業務や雇用保険など各種手続きの方法など調べることができます。 求職者向け、求人企業向けに分けてありますので、求職申込票や離職証明書などハローワークに提出する各種書類の書き方・サンプルなど、 知りたい情報にあわせて、確認してください。また雇用保険の手続き方法や失業手当や再就職手当などの受給方法も確認できます。

ハローワークに関係するキーワード

知っておきたい!ハローワークに提出する書類などを調べるには?

ここではハローワークに関係するキーワードごとに、詳細を説明してあります。
ハローワークで行う手続きの方法や、各種書類の役割・用途、書き方や提出方法など、必要に合わせて調べることができます。 また説明と共に画像も確認できます。

ハローワークオンラインシステムで求人情報を探す方法

ハローワークオンラインシステムで求人情報を検索するには?

企業から出された求人情報はハローワークで受理された後、総合的雇用情報システム(全国オンラインシステム)により、 厚生労働省が一括管理するデータベースに蓄積され、希望する地域のハローワークでパソコンから検索できるようになります。 このシステムにより、求職者は居住区とは別の地域の求人情報を地元にいながら手に入れることができ、転職・就職の大きな手助けとして活用できます。

  • ①「性別」と「年齢」の入力
  • ②希望する検索条件の入力
  • ③「絞込み条件」の選択
  • ④希望する職種の選択
  • ⑤希望する就業場所を選択
  • ⑥賃金・休日を選択
  • ⑦希望する業種を選択
  • ⑧求人受付日を選択
  • ⑨選択した条件で「検索」

ハローワークインターネットサービスの使い方

ハローワークインターネットサービスを利用すると自宅で求人情報が検索できます!

ハローワークインターネットサービスを利用すると、自宅のパソコンからハローワークに登録されている求人情報を検索することができます。 社名を公開している求人も多くありますので、自宅でも効率よく仕事を検索したい方は利用してみてください。 ここでは、はじめてハローワークインタネットシステムで求人情報を探す方のために、検索方法や裏技などを紹介します。

副業詐欺にご注意 - 安全な副業のために

日本では、働く人々の間で副業への関心が高まっています。
しかし、同時に副業詐欺の件数も増加傾向にあります。

コロナ以降の2020年からのデータによると、国の総労働人口の中で男性は約69%、女性は53%が就労しており、この女性の就労率は国内で過去最高を記録しています。
(参考文献:https://www.jil.go.jp/english/estatis/eshuyo/index.html

その中で、副業詐欺の被害も同時に増加しており、無防備な個人が高収入を謳う甘い話に騙されるケースが後を絶ちません。
その手口は「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などと謳い、マニュアルや教材購入を高額で促すケースなど様々。
(参考文献:https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_220413_01.pdf
(参考文献:https://www.cmohfoundation.org/side-business/fukugyo-trouble/

適切な情報を得ることが重要であり、公的機関や信頼できる情報源からの注意喚起に耳を傾けることが必要です。
これから転職活動や副業への取り組み、経営や個人事業家を目指す際は、常に警戒心を持ち、実現不可能な約束や不透明なビジネスモデルには特に注意しましょう。

副業に関する具体的な統計や副業詐欺の被害数についての最新情報は、労働政策研究・研修機構や国民生活センターなどの公式データを参照してください。
これらの情報を元に、安全な副業選びと詐欺防止策を身につけ、賢明な選択を行うことが重要です。

副業詐欺に関する、消費者庁および、警察庁の経済犯罪防止情報を含む注意喚起の詳細について
参考サイト:https://www.cmohfoundation.org