はじめてハローワークを利用する方のための情報サイト「ハローワーク利用案内」

ハローワークインターネットサービスの応募方法とは?

求人情報一覧画面の開き方

「検索」ボタンをクリックする

◆「基本条件入力画面」または「求人情報詳細条件入力画面」にある「検索」ボタンをクリックすると「求人情報一覧画面」が開き、検索した条件にあう求人情報が一覧で表示されます。

◆「求人情報一覧画面」では、求人番号・職種・雇用形態・賃金・就業時間・休日・産業・沿線・就業場所・受理日を確認できます。 求人情報は新しい順に表示され、求人受理日が同じ場合は、整理番号順に表示されます。

◆求人情報は新しい順に表示され、求人受理日が同じ場合は、整理番号順に表示されます。

求人情報一覧画面の使い方

[1]検索結果件数

◆この数字は、希望する条件に該当する求人の件数になりますので、件数が少ない場合は「基本条件の変更」「詳細条件の変更」ボタンをクリックして、再度条件を入れなおしてください。

[2]詳細条件表示ボタン

◆このボタンをクリックすると、設定されている基本条件、詳細条件が別ウィンドウですべて確認できます。

[3]基本条件の変更ボタン

◆このボタンをクリックすると、「基本条件入力画面」に戻ることができます。

[4]詳細条件の変更ボタン

◆このボタンをクリックすると、「求人情報詳細条件入力画面」を開くことができます。詳細な検索条件を追加設定する場合や、一度設定した条件を変更する場合に利用します。

[5]新着・公開希望

◆表示されているマークから、求人情報の公開範囲を確認できます。

・「◎」は全利用者に事業所名等を提供しているもの
・「○」は求職登録者に限定して事業所名等を提供しているもの
・「マークなし」事業所名など詳細情報をインターネットでは提供していないもの

◆新着求人には「NEW!」マークがついており、前日までの求人を新しいものから順に表示されています。

[6]求人番号

◆求人番号をクリックすると、求人の詳細が別ウィンドウで表示されます。

求人情報詳細画面と応募方法

[1]求人番号

◆基本条件入力画面で「学生」を指定した場合は、求人番号がリンクになっていますので、 クリックするとより詳細な内容が確認できる大卒等就職情報WEB提供サービスのページが表示されます。

[2]印刷用画面表示

◆「印刷用画面表示」ボタンをクリックすると、印刷用画面が別ウィンドウで表示され、詳細情報を印刷することができます。

[3]応募

◆全利用者に事業所名等を提供している求人(◎マークがあるもの)は、電話番号が表示されていますので、直接連絡してください。
※応募した企業の担当者から、ハローワークを通して応募してくださいと指示される場合があります。

◆求職登録者に限定して事業所名等を提供している求人(○マークがあるもの)、事業所名など詳細情報をインターネットでは提供していない求人(マークがないもの)に応募をする場合は、最寄のハローワークで求職申込みをする必要があります。
詳細については、求職申込み手続きの方法を確認してください。